自作キャンピングカーの実践編です

更新がパタリと止まってしまいました。

8月14日からこの青の1号で、日本縦断混浴露天風呂の旅に出てまして

*詳しくは青の風に吹かれてにて

自作キャンピングカーの作り方についてはだいたい説明してしまったので、後は旅先で使用している時に生じる改善点などを書いていこうと思ってはいたものの、バタバタしまくりでこちら側まで手が回りませんでした。


まずは、自画自賛してしまったこのキッチンのオプション料理台ですが、

全くと言ってほど使っていません。

といいますか、このキッチンで料理をすることはほとんどありません。洗い物や歯を磨く時に使うだけです。

どうしているかというと、コンロを中に運んでテーブルの上で調理しながら食べています。

この青の1号を作る時には、旅先の地元の食材を使って料理をするんだろうということで、キッチンも工夫したのですが、いざ旅に出てみると食材を購入するのはたいていコンビニ(北海道ではセイコーマート)で地元の食材など手に入らないし、たとえ入ってとしても簡単なもので済ませてしまおうとするのが現実です。

ですから、キッチンをドアの外に作りましたが、いちいちドアを開けて鍋やらヤカンやら食器やらを食事の度に、ドアを開けて運んでくるのが面倒になり、使用頻度の多いものは部屋の中に持って来てしまいました。

ということで、

キッチンは外ではなく中の方がいい。

という僕なりの結論です。

でも、人によってはしっかり料理を作るかたもいらっしゃると思うので、人それぞれの旅のスタイルではないかと。




<お知らせ>

完成した青の1号で、日本縦断混浴露天風呂の旅に出ています。この旅の様子は青の風に吹かれてまで。

キャンピングカーランキング

オートキャンプランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です