久しぶりの更新です。
2カ月間九州を周っていたのですが、
今は、山口県長門市の大浜海水浴場に来ています。
この青の1号で初めてトラックを運転したのですが、非常に気になることがあるのです。
左斜め後ろが確認しづらいのです。
たとえば直角に右折するときには、左側の窓から直接確認できるのですが、たまに鋭角に曲がらざるを得ない時があるのです。
その場合、左のミラーでも見えないし、体を前に伸ばして見ようと思っても見えないことがあるのです。
岡山の公園を出るときにもそのような状態になり・・・おそらく大丈夫だろと、勘でエイヤーと出てしまったのですが
・・・
今考えるとゾッとします。
昨日僕が勝手に師匠と仰ぐ溝田さんのブログを読んでいたら、
・・・
彼はヨコハマモータースのレガードというキャンピングカーを買って今改造中なのですが
・・・
まさにそのことが出ていました。
そこでナフコというホームセンターがあったので、ミラーを買い、まずはビニールテープで仮止めして、シリコンをたっぷり塗って接着しました。
運転席から見た写真です(真ん中のミラー)。
これで解決してくれるといいのですが。
人間横着なもので
・・・
青の1号を作った当初は、食器類や調理器具をすべてキッチンに収納していたのですが、
食事のたびにドアを開けて取り出すのが面倒になり、
・・・
中にいれてしまったのですが、
・・・
包丁とヘラだけ外に残っていたのです。
もし、強盗が入って来たら
・・・
ヘラを左手で盾のように持って、右手で包丁を持って乱入することも、あり得なくはないわけで
・・・
中に入れてしまいました。
これで不意の侵入者に対しても、
・・・
戦えるでしょう。
↓滅多に更新しないけど、クリックいただくとウレシーです。
キャンピングカーランキング
定年後の暮らしランキング
日本一周ランキング
<お知らせ>
- 完成した青の1号で、日本縦断混浴露天風呂の旅に出ています。この旅の様子は青の風に吹かれてまで。
- ツイッター始めました。
Follow @aokazemuchin