自作キャンピングカー後部巻き上げへの対処

半月余りの旅を終えて、最大の問題点が発覚しました。

前々からキッチン部分が激しく汚れるな、と思ってはいたんですが、雨の日に走行してみてよくわかりました。

走行中、車の最後部で常に空気を巻き上げているのです。

8/24、雨の降る中を帯広から狩勝峠を越え南富良野まで走った後、後部を見ると・・・

びしょびしょです。

ドアの上部どころか天井までぐっしょりです。そして下に溜まった水が室内にまで侵入していました。

松山容子もずぶぬれです。ニッコリ笑っているものの内心は

なんとかしてよ

と思っていることでしょう。

なんとかせねばなりません。



まずは、トイレ上部のバックカメラの余った配線を収納している60㎝の板を

外し、

1×4材の長いものに変えます。

そして、自慢だったが使わないとわかったキッチンの台を

取り外し、

取り付けた最上部の1×4材にブルーシートを打ち付けます。

バックカメラが隠れると困るので穴を開けてビニールテープで補修し、

ブルーシートにはサイドには小さな穴を開けて

フックを取り付け

その穴にフックを通せば

出来上がりです。

試しに30分ほど走ってみましたが、シートが外れることもなく内部も汚れていませんでした。

これで埃と雨の巻き上げは防げると思います。

 

内部で変えたのは、ロフト部分が狭いので30㎝ほどの床を増設し

奥行きを175cmほどにしたので、いままで斜めにしか寝られなかったロフト部分が広くなり、快適空間になりました。

また、調味料の収納がきつくなってきたので、ダイソーの収納BOXを増設しました。

市販のキャンピングカーと違い、すべて木で囲まれているのでいくらでも簡単にリフォームできてしまうのが、自作キャンピングカーの最大のメリットではないかと思います。

 

<お知らせ>

完成した青の1号で、日本縦断混浴露天風呂の旅に出ています。この旅の様子は青の風に吹かれてまで。

キャンピングカーランキング

オートキャンプランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です